カラオケのエコーの設定でうまく歌う方法!
SPONSORED LINK
カラオケに行くと、音量とマイクボリュームとエコーの設定ができます。
音量とマイクボリュームは分かりますが、エコーってなんでしょう??
SPONSORED LINK
学生さんなら合コン・友人との遊びや親戚の集まりで、社会人なら職場の飲み会で、などカラオケは今や遊びの一部になっていますね。
せっかくカラオケに行ったのならうまく歌ってるところを見せたいですよね。
っと模索するうちに、エコーって何なのか気になりませんか?
いつもは使い方のコツがつかめず、自分の声が思ったよりもぼやけて聞こえてしまったり、もしくは思った以上にうまく聞こえたりしますよね。
そうなんです、ちょっとしたエコーの設定によってカラオケがいつもよりうまく聞こえるようにもなるんです!
エコーの使い方!どのように設定すればうまく聞こえるのか?
カラオケで自分の声がモワーッとしてしまうことはありませんか?
これはたいてい、エコーをかけすぎる・マイクに口を近づけすぎることが原因です。
エコーはマイクに口を近づけていると効果がかかり、マイクから口が離れると効果も離れる特徴があります。
ですから、 テンポの早い曲はエコーを弱くしたりマイクから口を離したりする、テンポの遅い曲はエコーを強めにしたりマイクに口を近づけるなど、曲によって使い分けましょう。
また、エコーの標準値が指示されている機械は、その値を越えてかけすぎないよう気を付けましょう。
エコーの効果とは
皆さんはこだまをご存じですか?
新幹線のこだまではありません。山で「ヤッホー」というとその声が響く、あのこだまです。
カラオケのエコーもこれと同じです。エコーには反響によって自分の声を響かせ、歌の欠点をおぎなう効果があります。
こだまのように声を反復させる効果をだすもののほか、リヴァーブといってお風呂で声を出した時のようなひびかせ方をする効果を出すものもあります。
カラオケボックスにある機械のエコーは、ほとんどが後者です。
どちらのタイプも、じょうずに使えば歌の欠点を目立たなくしてくれます。
しかし、歌声の輪郭をぼかすことによって自分の声の持ち味を殺さないよう、上手につかうことが大切です。
SPONSORED LINK
カラオケの上手な歌い方
まず、自分の声をよく知りましょう。そして、それにあった曲を選びましょう。
慣れるまではその曲をものにできるまで歌いこむのも一つの方法です。
歌うときはあごを引き、お腹に力を入れて、口を大きくあけて歌いましょう。そうすることによって高い声も力強く聞こえます。
また、メロディー通りに的確に歌うにはリズムを意識する必要があります。歌手が足でリズムをとってるのはそのためです。
マイクがしっかり音を拾う空間は意外と狭いです。なのでマイクと口はできるだけ近いほうがしっかりと聞こえます。
上手く歌うにはイメージすることも大切。プロの歌い方を研究しましょう!
カラオケに慣れるまではマイクの音を控えめにし、エコーはかけないで歌うと上達が早くなります。
SPONSORED LINK
関連記事
-
-
近代オリンピックの始まりは誰?紀元前の伝説が蘇る!
近代オリンピックの始まりのきっかけはご存知ですか? そしていったい誰が始めたのでしょう?!
-
-
驚愕!火星の重大発表!NASAが見つけたものは水?宇宙人?!
NASAによる衝撃的な発表…それはいったいどんなものなのでしょうか?もしかして、NASAはすでにUF
-
-
ラブソング藤原さくらってどんな子?福山雅治との共演に抜擢!
フジテレビ系月9ドラマ「ラヴソング」に福山雅治と共演する藤原さくら。 女優として、シンガーとして、
-
-
クリスマスに聴きたい定番の洋楽 -後篇-
クリスマスのあの曲、メロディは身に染みてるけど曲名が分からない! そんなクリスマスソングを集めまし
-
-
サンタクロースを追跡?NORADとは??
あなたはサンタクロースを追跡する機関があるのをご存知でしょうか? オチがあると思いますか?それはど
-
-
般若心経とは?意味や読み方、音声を紹介
般若心経ってどんなことを語っているのでしょうか? 意味や読み方、また唱えることによってどんな効果が
-
-
年女の厄年、重なると良いこと?
年女で厄年が重なると何か起こるのでしょうか? 良いことなのか、悪いことなのか、はっきりさせてみまし
-
-
年男と厄年、重なると良いこと??
年男ってどんな意味で、良いことなのか?男の厄年って何歳なのか? そして、厄年と年男が重なると何か意
-
-
エナジードリンクの効果は?飲みすぎは危険?
年々、エナジードリンクの種類が増えてきました。 はたして本当に効果があるのでしょうか?悪影響はない
-
-
お彼岸とはお盆の違いは?おはぎを食べる理由!
お彼岸とお盆の違いって? なぜお彼岸におはぎを食べるの?? 当たり前のように毎年過ごして